2020年初投稿の記事はやっぱりガンプラですっ!
2019年のブログ運営実績の振り返りも兼ねて、ガンプラ記事のアクセスランキングトップ10を見ていきたいと思いますっ!
さっそく10位から見ていきましょう!
第10位
第10位はハウツー系で、ガンプラで使える百均アイテムを初めて紹介した記事ですっ!
ここから百均は宝箱に見えるようになりましたねー。
もう紹介しきれないほどガンプラで使えそうなアイテムを買いまくりました!
100円だからと、いつ使うか分からないものも、とりあえず買っとこう、みたいになっちゃうんですよねσ(^_^;)
百均カテゴリもありますので、ぜひご覧ください!
百均 カテゴリーの記事一覧 – おとな ときどき こども〜ガンプラ制作記録〜
第9位
続いて第9位は完成品の紹介記事で、ユニコーンガンダムっ!
RG用の水転写デカール貼りに、初めて挑戦したやつです。
細かい貼り付け作業やすぐに剥がれてきたり、苦労しました。。
この経験から、当面は水転写デカールは手を出さず、他のスキルを磨こうと思ったのでした。
でも全塗装やスジボリを挑戦してみて、デカールのほうがディティールアップは楽なんじゃないかと最近思い始めています。てことで、水転写デカールをいくつか買い込見まして、近々再チャレンジしたいと思ってます!
第8位
オリジン版シャアザクがランクイン!
オリジン版は稼働域の広さに驚いたのを覚えてます!
HGに比べてデフォルトのスジボリも多いので、墨入れ・トップコートのみの簡単フィニッシュでも、とてもカッコいい出来上がりが楽しめ、プレイバリューも高いです!
第7位
MG初作品でガッツリ汚しも初チャレンジだったグフカスタムです!
この制作方法はゲート処理も適当で、お気軽汚しなのに、すごくリアルな出来栄えに仕上げられるのでオススメです✨
第6位
キャンディ塗装が好きなんです!
普通の百式じゃなくてアレンジしたいなと思いまして、好きなキャンディ塗装を使いシャア専用って設定で作りました!
第5位
ガンプラで肩凝りに悩んでる方っていないんですかね?ググっても出てこないんですよね。
私はポリッシャー のお世話になってます????
第4位
またまたキャンディ塗装なのです。
でもこちらは筆塗りでチャレンジしたものです!
我ながら上手くできたんじゃないかと思ってますっ!
ここからベスト3!
第3位
エアブラシみたいな綺麗な塗装がしたい、でもコストは抑えたいということで、いろいろ調べたらこんないい方法が!
こちらのアイテムで塗装の楽しさにハマりました。いまでは卒業して、エアブラシに移行しています。そのレポートはまたどこかで!
第2位
ガンプラにハマるきっかけとなった鉄血のオルフェンズより、最終形態のルプスレクスがランクイン!
ルプスレクスのMGもでないかなー。でたら即予約だな(*゚∀゚*)
第1位
そして第1位は、、、
ズゴックキャンディ塗装の前編でした!
完成してないのに一番見られているなんて驚きです????
キャンディなどのキーワードを混ぜて検索すると検索トップにきますので、グーグルきていただく方が多いんじゃないかと思います。
最後までご覧いただきありがとうございます!
2020年もど素人ながらガンプラを趣味に続けていきたいと思いますので、よろしくお願いしますっ!!
コメント