[PR] プレミアムバンダイ

icon
icon
icon
icon

キャンディ仕上げで「百式」をシャア専用に!【完成編】

百式(シャア専用)が完成しました!

★今回の製作ポイント★

・シャア専用として、全体的に赤系カラーに変更

・イージーなペインターでスプレー全塗装

・キャンディ塗装でキラッキラに

前回、イージーなペインターが上手くいかず挫折しかけましたが、終盤に少し進展の兆しがあり、無くなったクリアレッドを買い足しました。

買い足してから少し時間が空いてしまいましたが、無事に完成しましたので、紹介していきます!

結論からいきますと、とても自己満足できる仕上がりになったと思います!

イージーなペインター、4吹き目くらいでツヤツヤ感も出てきた!

f:id:shinlotusadv:20190602155751j:image

前回の反省を踏まえて、

  • 水で薄めない。溶剤はクレオスの「水性ホビーカラーうすめ液」を使用
    タミヤのアクリル溶剤は特大サイズでも46mlと量が少なく、お値段も高めなので、クレオスの大容量(400ml)のものを買いました。アクリル塗料はタミヤ製ですが、問題なく使用できました
  • パーツから10cmくらいの距離で吹く。
    前回はエアダスターの風圧にビビッて離し気味で吹いていたため、無駄に広範囲に塗料が舞ってしまいましたが、近づけることで、パーツに塗料が乗りやすくなりました。
  • パーツ1つずつ吹く。
    これはサボり&ケチり過ぎていたのかもしれませんが、前回は爪とぎにパーツをたくさん刺したままの状態で全体的にスプレーを吹いていました。そうすると、スプレーが当たりやすい部分と当たりにくい部分があり、塗り漏れがありました。
    パーツ1つずつ吹くことで、塗り漏れがないか1つずつチェックでき、無駄に塗料を吹くことなく、仕上げることができました。

それでは、出来上がりのポージングをお披露目していきます!

f:id:shinlotusadv:20190602114507j:image

f:id:shinlotusadv:20190602114335j:image

f:id:shinlotusadv:20190602114406j:image

自分が作りたいって思ったものが出来上がるとうれしいですね!楽しいですね!

やっぱりスプレーはキレイに仕上がります。

ここからは塗料が剥がれないか、恐る恐るポージングを付けていきます!

f:id:shinlotusadv:20190602114419j:image

f:id:shinlotusadv:20190602114358j:image

脇にバズーカを抱えるのはちょっと窮屈(>_<)

と、と、と、塗装は大丈夫??

f:id:shinlotusadv:20190602114402j:image

黒背景なら、こんなポーズも、スタンドを使わずに飛んでるように見せることができます。

実は背面にもたれかかる様に置いてるだけなんです。

f:id:shinlotusadv:20190602114431j:image

シャア専用ザクⅡがザクバズーカを構えるポージングを百式で再現!

こちらも下に置いているだけですが、宇宙空間を漂っているようにも見えます。

f:id:shinlotusadv:20190602114434j:image

ここからは二刀流近接格闘!

f:id:shinlotusadv:20190602114348j:image

f:id:shinlotusadv:20190602114343j:image

f:id:shinlotusadv:20190602114515j:image

いやー、楽しかった(*^-^*)

これだけ動かすと、やはり少しだけ装甲同士の擦れによる塗装剥がれが。。。

剥がれたところは筆塗りで補正しておこうと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました